ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」Division S 第2節。
試合後のインタビューの様子をお届けいたします!
名古屋NTP OJA Kei.B選手へのインタビュー。
負けたら終わりの背水で挑んだ試合、勝利にほっとしたとのこと。
オーダーについて、大将はKei.B選手自身かSeiya選手のどちらかが大将で行こうと決めていたが、
じゃんけんできめるのも面白くないので、お互い使用したことがないキャラクターで1ラウンド勝負で決めたとのことです。
どちらが出ても勝率はそれほど変わらないので、男の一戦で決めた試合。
スト6内の「CAPCOM FIGHTERS NETWORK」にも残っているそうです。
それで緊張の糸がほぐれたとSeiya選手の談。
ちょっと見てみたいですね!
大将戦についてはVictrix FAV gamingのもけ選手対策はほとんどしておらず、
りゅうきち選手が来ると思い対策をしていた、そして自分を高める練習をしてきたそうです。
前節の大谷選手についてはサブキャラの練習が影響したことで惜しくも負けてしまったようで、
今節はケンに集中したことでミスをしないようにしたことが勝利につながったと語ってくれました。
そして試合前、もけ選手から「名前がコロコロ変わってなんて呼んだらいいんだ」といわれたことについては「KEI.B」とそのまま呼んでほしいそうです。
(Kei.B選手は過去BNBBN(バンババン)などの名前を名乗っていたこともありそんなやり取りでした)
スト6のストリートファイターリーグが3年、Kei.B選手も出始めて3年になり、
ようやく名古屋のチーム感、チームのカラーが固まってきた、
SNSやオフラインのファンミーティングなどでもファンの方から声をかけて頂けることですごい力をもらえるので、これからも応援よろしくお願い致します。
と力強くメッセージを頂きました。
名古屋がさらに盛り上がるにはKei.B選手、そして名古屋NTP OJAの活躍が欠かせません!
Good 8 Squad ガチくん選手へのインタビュー。
まずは40点取れたことで、前節10点で負けたことをカバーできたこと、
そして同チームのさはら選手が初勝利したことでダブルで嬉しい、とガチくん選手。
オーダーはアウェイのCAG OSAKAの大将がうりょ選手とは想定していなかったそうで、
あたふたした中でまずは先鋒のカワノ選手に託しつつ、チーム内で確認をしつつ決めていったそうです。
Good 8 Squadの仲の良さに思わず微笑んでしまうところですが、
メンバーの誰もが強いSFL2024ワールドチャンピオンのGood 8 Squadのすごいところです。
大将戦、CAG OSAKAのうりょ選手が使うジェイミーに対しては対策はほとんどできていかったそうですが、
ジェイミー使いの心境をしっかりと頭に入れて戦って奇声いたとのこと。
やはりキャラクター毎に使うプレイヤーの心を読むのはとても大事ですね!
試合中、同じ場所で隣にいたさはら選手からは、チームメンバーからのメッセージを伝えてくれたり、
うわすごい!とか、なにやら奇声を発していたそうです。※ガチくん選手談
逆にさはら選手にはガチくん選手からはワンポイントでアドバイスをしていたそうで、
同じ場所でやれることのメリットはかなりありそうですね。
リーグ戦とはいえ戦うのは個人の戦い。
そのプレーをお互いに観ることで、気づくこともあり、それをチームに共有したりすること、
負けたり悩んでいる時に、練習段階で「こういうことをやってみたらいいのでは」とアドバイスができるのも
オフラインでやるメリットだと語ってくれました。
そして今のことろ出場の機会がないぷげら選手へは、
虎と出るか、シャドルーと出るか(ぷげら選手使用キャラのサガットのこと)、
バイクと出るかマラカスと出るか(ぷげら選手使用キャラのジュリとDJのこと)
楽しみにしててほしいそうです。
応援しているファンに向けて、
初戦こそ負けてしまったので大丈夫かと思われたと思うが、我々Good 8 Squadは強い。
これから着々とポイントを重ねて今年もグランドファイナルに行けるように頑張るので、
引き続き応援よろしくお願いしますとこちらも力強いメッセージ!
落ち着きながらも沸き上がる闘志、チャンピオンの風格漂うガチくん選手でした!
ちなみに試合後のぷげら選手のインタビューもタイガーオススメです。
Saishunkan Sol 熊本 こばやん選手へのインタビュー。
めちゃくちゃうれしい、すごい達成感!
会場に向かう中、電車の中で対戦することになるCrazy Raccoonのかずのこ選手の勝率と、
自分をくらべると劣勢ではないかと、
リプレイを見てもすごい良い動きに自分は勝てるのか、なんて思いながらもチームメンバーと練った戦略がうまく功を奏し、
かずのこ選手が苦しそうな立ち回りで勝つことができたとこばやん選手。
オーダーはこばやん選手はかずのこ選手に集中、あとはチームメンバーを信頼していたので
ホームのアドバンテージをうまく生かした戦略。
アウェイの時はいろんな人の対策をしなければならないので、
この辺りはホームアンドアウェイの難しさと語っていました。
かずのこ選手に対してはあえてかずのこ選手が苦手と思っていないであろうザンギエフで挑んだとのこと。
漢の戦略ですね!すごい!
牽制技が上手いかずのこ選手に対して圧力をかけることで立ち回りを難しくさせる、
というプレイを心掛けて試合をしていたそうです。
そして珍しい先鋒戦でのインターバルについては、
こばやん選手が一本取られたらすぐに使う、という取り決めをチームでされていたとのこと。
そのおかげでチームメイトが俯瞰的に見ていた分析、アドバイスで落ち着きを取り戻して
最後のセットに挑めたそうです。
インターバルも戦略のひとつ。Saishunkan Sol 熊本の戦術プレイ!
そしてSaishunkan Sol熊本のコーチをしているIGZIST所属のササモ選手へ、
相談を受けて頂いたり取り組みについて体験談をしてくれたり、
ササモ選手のコーチング含めてチームメンバーとしっかり準備したことで、
メンタル的にも、そしてササモ選手のアドバイスもしっかりチェックできたことが、
じぶんのやれていないこと、その手札を自分の頭に描いて、その動きがいいタイミングでできたことが良かったと語っていました。
前節では不甲斐ない試合をしてしまい、今回勝つことができたが、
次節はアウェイ、しかもGood 8 Squadだが10点でも持って帰れるように頑張るので
引き続き応援よろしくお願いします!とこばやん選手のメッセージ!
力強く大きいボディ、でも丁寧で、お茶目なこばやん選手、ますますファンが増えるのではないでしょうか!
(お茶目なところはぶいすぽっ!さんのインタビューをご覧ください。)
より詳しい選手インタビューについては
■eSports Worldさん ➡https://esports-world.jp/
■ふぁんみ!さん ➡https://fanmi.online/
などに掲載されておりますので是非お読みください!(またまた勝手に紹介してゴメンナサイ!)
当サイトよりも詳しく書かれておりますので絶対おススメです!
SFL公式応援アンバサダーになられました「ぶいすぽっ!」さんもインタビューをして頂いております。
こちらは試合終了後すぐのインタビューで盛り上がっておりますので楽しい雰囲気ですので絶対見てください!
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」Division S 第2節本編はこちら
➡ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025
![]() |
【楽天ブックス限定配送パック】【楽天ブックス限定特典】カービィのエアライダー(アイテム未定) 価格:8980円 |
![]() |
【特典】Pokemon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(【早期購入特典】サーナイトナイトを持ったラルトス) 価格:7009円 |
▶ ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」Division S 第2節 MVPインタビュー
▶ ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」Division F 第1節 MVPインタビュー
▶ ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 宣材撮影取材記
▶ Esports World Cup 2025(EWC)- eスポーツワールドカップ2025
▶ 【大会レポート】格闘ゲームの祭典!過去最高の盛り上がり!EVO Japan 2025 presented by レバテック
▶ 賞金総額200万$以上!カプコン プロツアー2025
▶ 【大会レポート】eスポーツ全体が盛り上がってきた!初めて見る人も盛り上がること間違いなし!ASIA esports EXPOでeスポ満喫!
▶ 【大会レポート】世界一のチームを決めるワールドチャンピオンシップ!大声援に両国国技館が揺れた決勝戦!
![]() |
【特典】Pokemon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(【早期購入特典】サーナイトナイトを持ったラルトス) 価格:7009円 |